【相続手続きの第一歩】
- 丸孝行政書士事務所
- 6月17日
- 読了時間: 2分
更新日:6月19日
皆さん、こんにちは!丸孝行政書士事務所の代表です。
今日お話ししたいのは、「相続手続き」についてです。相続、と聞くと「うちは関係ない」「まだ先の話」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、人生は何が起こるかわかりません。もしもの時、残されたご家族が困らないように、少しだけ準備をしておくことが大切です。
相続手続きは、故人の財産(プラスの財産もマイナスの財産も)を、法律に基づいて引き継ぐための手続きです。ご家族が亡くなった後、深い悲しみに暮れる中で様々な手続きを進めなければならないのは、本当に大変なことです。
相続手続き、まず何から始める?
具体的な手続きは、相続人や財産の内容によって様々ですが、まず最初にやるべきこととして、大きく2つのステップがあります。
相続人の確認:
亡くなった方に誰が相続人になるのかを、戸籍謄本などを使って確認します。親族関係が複雑な場合もあり、ここが最初の難関となることも少なくありません。
相続財産の調査:
預貯金、不動産、有価証券、自動車、借金など、故人がどんな財産を持っていたのかを詳しく調べます。ご自宅を整理する中で見つかる書類も多く、根気のいる作業です。
なぜ専門家に相談するべき?
「全部自分でできるかな?」と不安に思われる方もいらっしゃるでしょう。ご自身で手続きを進めることも可能ですが、以下のようなメリットから専門家にご相談いただくことを強くお勧めします。
時間と手間を大幅に削減: 複雑な書類収集や作成、役所や金融機関とのやり取りは、専門家が代行することでご自身の負担を大きく減らせます。
正確でスムーズな手続き: 法的な知識が必要な場面も多く、専門家が介入することでミスなくスムーズに手続きを進めることができます。
将来のトラブルを回避: 相続人同士の意見の食い違いや、手続きの不備から生じるトラブルを未然に防ぎ、円満な解決をサポートします。
当事務所では、相続に関するご相談を初回無料で承っております。「何から手をつけていいか分からない」「手続きが複雑で困っている」という方も、どうぞお気軽にご連絡ください。皆様の不安を少しでも解消し、スムーズな相続をお手伝いできるよう、誠心誠意サポートさせていただきます。
仙台にお住まいの方で相続についてお困りの方は、ぜひ丸孝行政書士事務所へご相談ください。


